世界に一つだけのジーンズ「オーダージーンズ」をつくる
この記事のもくじ
オーダージーンズとは?
「オーダージーンズ」とは、その名の通り一人ひとりの体型や好みに合わせて作られる、オーダーメイドのジーンズのことです。
既製品を選ぶのではなく、ウエストやヒップ、太もも、股下などを丁寧に採寸し、自分だけのサイズ感に仕立ててもらえます。
近年では、ファストファッションや量産のジーンズが主流。
しかし、
「体型に合うジーンズが見つからない」
「もっと自分らしい一本が欲しい」
というニーズが高まり、
自分のためだけのジーンズ=「オーダージーンズ」
に注目が集まっています。
生地、ボタン、リベット、ステッチの色まで選べることが多く、「世界に一本だけのジーンズ」を作れるのが最大の魅力です。
既製品とここが違う
オーダージーンズは既製品と何が違うのか。
オーダージーンズの魅力をご紹介します。
オーダージーンズの魅力
①フィット感が抜群
体型に合わせて作られるため、ウエストがきつい・ゆるいといった不満がなくなります。
②デザインの自由度が高い
生地や加工、ステッチなど細部を選べるので、個性を出すことができます。
③長く愛用できる
丈夫な素材を使い、自分にぴったりのサイズだから手放せなくなる一本になります。
④サステナブル
必要以上に量産しないため、環境負荷を抑えられます。
オーダージーンズ 注文時の注意点
オーダージーンズにはこんな注意点も。
納期がかかる
注文から完成まで数週間〜数か月かかることも。
試着の即買いはできない
完成を待つ楽しみがある分、すぐに持ち帰れない。
世界に一つだけのジーンズ、完成までも少し時間がかかってしまうことが多いです。
ベティスミスでつくるオーダージーンズ
私たちベティスミスは、国産ジーンズ草創期に岡山県倉敷市・児島で日本初の女性向けジーンズブランドとして生まれ、ジーンズの楽しみ方をあらゆる角度で提案するブランドです。
ジーンズを「履く人の人生に寄り添う存在」として捉え、オーダージーンズも承っております。
ベティスミスでつくる!「オーダージーンズ」の特徴
特徴①【1日4組限定】予約制の貸し切り空間
オーダージーンズの注文は予約制です。
1組ずつ貸し切りでお客様のご要望をお伺いいたします。
特徴② 約50種類から選べる生地
生地は約50種類から選ぶことが可能です。
セルビッチデニムはもちろん、ストレッチの効いた柔らかいデニム生地やブラックデニム、ホワイトデニム、チノなど幅広くご用意しています。
特徴③ 選べるディテール
ボタンやリベットのカラー、革パッチ、ステッチカラーまで自分好みにカスタマイズ可能。
世界に一本だけのジーンズを形にできます。
特徴④ 職人による丁寧な仕立て
一本一本を熟練の職人が仕立てます。
丈夫さと美しいシルエットが両立し、長く履き続けられる一本を心をこめてつくっています。
ベティスミス岡山本社のサロンではオーダージーンズの他に、ジーンズミュージアム、体験工場、アウトレット、カフェ、ベティズファーム、ドッグランなど、ジーンズの魅力を家族みんなで楽しめる施設が充実しています。
オーダーの流れ(来店〜完成まで)
初めての方でも安心できるよう、ベティスミスのオーダーメイドジーンズの流れを簡単にご紹介します。
1.カウンセリング、試着・採寸
ゲージサンプルを試着し、体型に合わせて採寸を行います。
スタッフと相談しながら、ウエスト・股下などを修正いたします。
2.生地選び
セルビッチデニムはもちろん、ストレッチの効いた柔らかいデニム生地やブラックデニム、ホワイトデニム、チノなど、約50種類の上質な生地からお選びいただけます。
3.パーツ選択
タックボタン・リベット・レザーパッチや縫製糸など、ジーンズのパーツをすべて自分好みに選ぶことができます。
4.職人による製作
すべての内容が決まりましたらご注文は完了です。
仕様書・パターンを作成し、生地も一本ずつ裁断します。
その後、日本最古のジーンズ工場「ベティスミス本社工場」で、職人が一本ずつ丁寧に縫製します。最新式のミシンや古いユニオンスペシャルミシンを組み合わせて、高品質でジーンズ独自の味わいを活かした製品に仕上げます。
5.完成・受け取り
完成したジーンズは検品後、お客様のもとへ直接お届けします。
お届けまで約2ヶ月ほどお時間を頂いております。
オーダージーンズを作ってみませんか?
オーダージーンズは、既製品にはないフィット感や特別感を味わえる一生もののアイテムです。
特にベティスミスでは、豊富な生地とパーツから世界に一つのオリジナルのジーンズをつくることができます。
「自分にぴったりの一本を探している」「長く愛用できるジーンズが欲しい」という方は、ぜひオーダージーンズの世界を体験してみてはいかがでしょうか。
オーダージーンズのご予約はこちらから↓↓